マタニティウェア・授乳服を購入 〜妊娠中もおしゃれしたい! 〜
- 2021.09.19
- Schwangerschaft / 妊娠

お腹が大きくなるにつれて気になるのが「マタニティファッション」。意外と知られていない人気ブランドもマタニティウェアを作っていることをご存知ですか?筆者が購入・検討中のマタニティグッズをご紹介します。
みなさま、こんにちは。フォトグラファーのYuko.N.Sです。
本日のテーマは“マタニティウェア・授乳服を購入 〜妊娠中もおしゃれしたい! 〜”です。
マタニティウェアの購入のタイミング
お腹が大きくなる前に、日本 / ドイツでマタニティウェアと下着を探しました。妊娠前からドイツであまり衣服を買わなかったのと、サイズ感がブランドによって違うので、マタニティウェアはユニクロとノースフェイス、下着はワコールで購入し、両親に送ってもらいました。実際に使い始めたのは、お腹が少し大きくなり始めた妊娠14週〜15週目あたりでした。
マタニティウェア探しと並行してスキンケアグッズも見直しました。下記ブログでは、日本でも人気のWelda(ウェルダ)から発売されている妊娠線予防のオイルもご紹介しているので、もしよろしければご覧ください。
筆者おすすめマタニティウェア 〜実用的なものは日本ブランドが◎ 〜
マタニティウェア編
フリースワンピース / The North Face
マタニティー向けダウンが人気のようですが、筆者が強くおすすめしたいのが、このマタニティワンピースです。フリースでできているので、暖かくシワになりずらい、軽い、お手入れも楽!両胸の脇にファスナーがついているので、授乳時も楽!出産後も使えます。今年のベルリンは8月から涼しい日が続いていたので、かなり重宝しています。3色展開で私は「OM 」を購入しました。合わせやすい色味でとっても気に入っています。お腹が大きくなることを見越してLXLサイズを購入したのですが、さすがに大きすぎたかもっと思いました(筆者の身長は165cmです)。

マタニティ レギンス(10分丈)/ ユニクロ
ドイツにも店舗展開しているユニクロ。ベルリンにも3店舗ほど展開していますが、残念ながらマタニティウェアのラインナップは非常に少ないです。そこでこちらのレギンスも日本から送ってもらいました。お腹をすっぽりカバーしてくれれて安心感があります。洗い替えを考えて2つ(Mサイズ)購入しました。
マタニティ ウルトラストレッチレギンスパンツ / ユニクロ
フワッとしたトップスが多いので、足下はストレッチの聞いたこの細身のパンツを買いました。お腹がすっぽりカバーされてこちらも安心感があります。ウエストはボタンとゴムで調節できるので、妊娠初期から使えます。ただ、お洗濯したらゴムがウエスト内で半回転(?)してしまい、少し残念でした。洗い替えを考えて2つ(Mサイズ)購入しましたが、もう一本は洗濯しても大丈夫でした。
ロングカーディガン / アニエスベー
フワッとしたトップスばかりで“The 妊婦”スタイルが嫌だったので、妊娠中・産後も使えるアニエスベーのロングカーディガンを購入しました。今のところ唯一ドイツ国内で購入した衣服(マタニティウェアとして)です。カーディガンとして使う以外に、前ボタンを全て閉めればワンピースとしても着れ、中に着るお洋服の柄や形で印象も変わるので、マタニティライフもお洒落ができて楽しい&便利が揃ってます。中もフリースになっているので、秋はコートとしても使えます。ちょっとお高いですが、かなりおすすめです。
マタニティアンダーウェア編
おなかすっぽり♪産前・産後兼用ショーツ / ワコール
商品名の通り、おなかをすっぽり守ってくれる、とても心強いショーツです。色の展開も豊富で◎。こちらも日本から送ってもらいました。
妊婦帯はらまきタイプ【腹帯】産前用ボトム / ワコール
こちらもワコールで購入しました。腹巻タイプなので妊娠8週目から使えます。圧迫感もなく、心地よいホールド感が特徴で、つけ心地も抜群です。腰への負担も軽減されている気がします。
番外編・近々購入する予定
コットン生まれの繊維で、やさしい肌ざわり【GOCOCi】産前・産後兼用 ハーフトップ / ワコール
肌あたりやさしく、ほどよくホールド【出産後すぐに使える授乳ブラ】産後 ハーフトップ / ワコール
ともにワコールのブラジャーです。妊娠中から産後まで使えるGOCOCiシリーズと、授乳ブラは、胸の大きさが安定したら日本から送ってもらおうと思っています。
長袖 ボーダー マタニティパジャマ M~L(産前・産後)/ 犬印本舗
筆者にとって意外と盲点だったパジャマ探し。ドイツで売っているパジャマは薄着のものが多く、マタニティパジャマもそれほど見かけません。このパジャマは使い勝手とお値段が良いので、入院前までに日本から送ってもらう予定です。
ドイツでも買える!購入検討中のマタニティウェア
個人的に気になるドイツ国内で買えるマタニティーウェアをご紹介します。ドイツ国内でマタニティウェアをお探しの方、ぜひ参考にしてみてください。もし、もう持ってご使用された方がいらっしゃいましたら、ぜひコメント欄より使用感等のご意見・ご感想をお聞かせください。
スポーツウェア / アディダス
アディダスがマタニティウェアを展開していることを皆様ご存知でしたか?ドイツの冬は帽子が必須のため、フーディはずっと欲しいと思っていました。マタニティー後も普段着として着れそうなこのフーディを購入するか検討しています。
妊娠・産後使えるワンピース / Seraphine
イギリス生まれのマタニティ専門のブランドSeraphineでは、女性用だけでなくなんと男性用マタニティー(?)も展開しています。女性用マタニティのシンプルで使いやすいデザインが多く、タイトで機能性の高いワンピースが揃っています。筆者は簡単に胸元の開閉ができるトップスやワンピースが気になっています。
今日のドイツ語
-r, Pyjama(-s)/ -r, Schlafamzug (züge) | ぱじゃま |
-e, Unterwäsche(-) | 下着 |
-s, Kleid(-er) | ワンピース |
-e, Hose(-n) | ズボン |
-e, Mütze(-n) | 帽子 |
いかがでしたでしょうか?
次回の「Schwangerschaft / 妊娠」カテゴリーでは、2回目の検診の様子をご紹介いたします。本日もご愛読、ありがとうございました。

-
前の記事
自然由来のおすすめキャットフード〜cats are, what cats eat〜 2021.09.17
-
次の記事
ネコと赤ちゃん、一緒に暮らして大丈夫?〜ドイツ流?ペットと赤ちゃんが仲良くなる方法〜 2021.09.21